お子さんから大人の方まで、お気軽にご相談ください

さいたま市大宮区の大宮矯正歯科

初診相談のお申込みは0120-402-370 WEBでの初診相談予約はこちらから
  1. HOME
  2. 矯正歯科治療のリスクや副作用について

矯正歯科治療のリスクや副作用について

矯正歯科治療には、リスクや副作用が存在します。また治療には限界があります。当院ではそれらを正しくご理解いただいた上で、治療を受診していただいております。治療開始にあたりご心配やご不明な点がありましたら、お気軽にご相談下さい。

治療方法・方針・期間について

治療にかかる期間は想定より長くなることがあります。
歯の動きには個人差があるためです。
成長期のお子さんの治療では、治療開始後に治療方針の変更が必要になる場合があります。
予想より顎の骨が成長した場合など
治療中に長期間通院できないような時期がありますと、治療期間が延びることになります。
学業・お仕事・ご病気などで治療ができないと、「骨の状態が変化して歯が動きにくくなる」、「後戻りが起こる」などの可能性があります。
治療開始前の検査で分からない歯と顎の骨(歯槽骨)の癒着が治療中に判明することがあります。
矯正歯科治療による移動ができないため、治療方針の変更が必要になります。

治療中のリスクについて

矯正歯科装置を装着すると起きる影響

歯や口腔内の粘膜に違和感を生じることがあります。
多くの場合、数日から1週間程度で慣れてきます
発話など会話に影響が生じることがあります。
多くの場合、数日から1週間程度で慣れてきます
歯磨きがしにくくなります。
歯磨きを適切にしていただかないと、むし歯や歯周炎、歯周病になることがあります。
食事の際、硬いものを食べると装置が外れることがあります。
硬いものを召し上がる際は充分ご注意ください
痛みを感じることがあります。
歯を動かす際に生じる痛みで個人差があります。また噛み合わせが変わることにより顎の関節に痛みが生じること(顎関節症)があります。 症状がある時はご相談ください。
矯正歯科治療により歯根が短くなる歯根吸収や歯肉が下がる歯肉の退縮が生じることがあります。
歯の移動を行うと歯の根(歯根)の先が丸まってくる場合があります。すべての方に出るものではなく、通常問題はありませんが、しっかりブラッシングできずに、むし歯や歯周病になると保存できなくなることがあります。

治療後について

保定装置を使用しないと後戻りすることがあります
動的治療が終了した後は、歯並びやかみ合わせを安定させるための保定装置(リテーナー)を使用していただきます。保定装置の適切な装着を怠ると歯並びやかみ合わせが再度悪化することがあります。
矯正歯科治療には限界があります。
治療による改善が可能な点と、改善が望めない点については治療前によくご相談ください。

まずは無料で受けられる初診相談にお申し込みください。

お電話でのお申し込みはTEL.0120-402-370

WEBからのお申し込みはこちらから
  • 無料初診相談
  • スタッフブログ
  • 医院からのお知らせ
  • 矯正歯科治療のリスクや副作用について
ページTOPへ